ブログ運営

KPIを設定してブログの運営状況を可視化する

みなさんこんにちは、ゆうです。

このブログでは、ブログのことを何も知らない超ブログ初心者の僕が、不労所得生活実現を目指す過程を書きます。

今回は、ブログで副収入を得るという目標を達成するために、KPIを設定してみたので、そのことについて書こうと思います。

この記事を読めば、目標を達成していくうえでのKPIはとても重要だということがわかると思いますので、参考にしていただければと思います。

KPIとは

KPIとは、「Key Performance Indicator(重要業績評価指標)」のことです。

これだけだと正直いって意味わかんないのですが、要するに、目標(ゴール)の達成度合いを測るための定量的な指標をいいます。

ゴールだけ設定しても、そのゴールにどれだけ近づいているかがよくわかんないので、ゴールまでどのくらい近づいたのか、客観的に見えるように設定する指標のことですね。

そうはいっても、なんだかよくわかんないので、簡単な例を出してみたいと思います。

KPIの具体例1:登山

例えば、あるとき登山をすることになったとします。

目標は、その山の頂上にある展望台です。

この山の頂上は標高1000Mだとします。

こういう場合、どんなKPIが考えられるでしょうか。

先ほど書いたように、KPIとはゴールにどれだけ近づいたかがわかるような指標のことなので、設例でいえば、「自分が頂上の展望台にどれだけ近づいたかがわかるような指標」がKPIになるわけです。

そうすると、もっとも単純なKPIは、標高が1000Mとわかっているわけですから、自分が今いる場所の標高がどのくらいの高さなのか、ということだと思います。

これがわかれば、ゴール(展望台)までの到達の度合いがわかりますよね。

今自分がいる場所の標高が600Mだとすれば、到達率は60%と判断するわけです。

KPIの具体例2:パン屋

では、もし自分がパン屋だとしたらどうでしょうか。

ある月のパンの売り上げを10万円にしたいと考えたとします。

そうすると、ゴールは当然、「売上10万円」なのですが、これの達成度合いがわかる指標って、どんなものがあるでしょうか。

登山とは違い、直接的にわかる指標はなさそうですね。

でも例えば、1日あたりのお客さんの数とか、お客さん1人あたりの購入額とかがわかれば、ゴール(売上10万円)にどれだけ近づいたかを測ることができそうですよね。

1日あたり20人くらいのお客さんがきて、1人あたりの購入額が100円だとしたらどうでしょうか。

これがわかると、パン屋さんの1日の売り上げは、20×100=2000円だとわかります。

これを30日続けると、2000×30=60000円となりますから、目標まではあと40000円足りないとわかりますね。

目標まで40000円足りないとわかれば、どうするか。

例えば、1日に来店するお客さんの数を増やすとか、お客さん1人当たりの購入金額を増やす、ということが考えられますね。

じゃあ、実際どうやってお客さんの数を増やしたり、1人当たりの購入金額を増やせばいいでしょう?

このように、目標達成の度合いを測り、目標達成のために次にとるべき一手のヒントをくれるのが、KPIの役割です。

ブログにおけるKPI

では、ブログにおけるKPIって何だろう?

KPIを設定する前に、決めなきゃいけないものがあります。そう、それは目標(ゴール)ですよね。

ゴールは人によって違いますが、僕のひとまずのゴールは、ブログによる収益発生です。

じゃあ、ブログで収益を発生させるというゴールへの達成度合いはどう測るのか?

これはブログ初心者の僕があれこれ考えてもいいアイデアが浮かぶはずがありませんので、YouTubeや、他のブログの記事等を参考に、僕なりに考えました。

以下で挙げる数字はどれもグーグルアナリティクス等で簡単に把握できるので、指標を確認するための労力もほとんどかからない点も良いと思います。

KPI項目項目の説明
PV数閲覧されたページの数です。PV数が多ければ、それだけ僕のブログがアクセスされているわけですから、収益を生む可能性が高いといえます。
セッション数ここにセッション(ブログに訪問してから離脱するまでの行動のこと)の数です。説明文を入力してください。
新規ユーザー数初めてブログに訪問したユーザーの数です。新規ユーザーが多ければ、それだけブログに新しい血が入ってきているということになりますので、僕にとっては収益のチャンスが広がっているということになると思います。
記事数PV数等を増やすためには、ある程度の数の記事を書く必要があります。なので、正確には、記事数は「KPIのKPI」とでもいうものでしょうか
リライト記事数リライトした記事の数です。これも位置づけとしては記事数と同じです。

これらの指標をKPIとして設定し、月初に振り返りをしていきたいと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

KPIには

  1. ゴールの達成度合いを測ることができること
  2. KPIを確認することで、自分が何合目まで到達していることがわかること
  3. ゴール達成のために改善すべき項目を確認できる

という3つのメリットがあることがわかりました。

今日で8月も終わりです。

明日、これの数値を確認して、公表したいと思います。

それでは今回はこのへんで!